お問い合わせ

公益社団法人全国産業資源循環連合会

公益社団法人全国産業資源循環連合会

いんだすと

最新号

『INDUST』2025年2月号 No.448

PCB全量処理に向けて

 PCB廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法に基づき、PCB廃棄物は期限までに適正に処分することとされている。高濃度PCB廃棄物は2023年度末で処分期間が終了しているが、低濃度PCB廃棄物は2027年度末が処理期限となっており、期間内の全量処理に向けて事業が進められている。今号ではPCB廃棄物全量処理に向けた施策や処理の現状等について紹介する。

もっと見る

処理企業の方へ

委託契約書

マニフェスト

マニフェストは正会員(=全国の産業資源循環協会)でご購入いただけます。

正会員リストはこちら

処理委託契約書の電子化に関するセミナーを開催します

契約書の電子化に関するセミナー(当連合会作成の産廃処理委託契約書に準拠した電子契約サービスを展開しているトライシクル株式会社主催)の3月の開催スケジュールをお知らせします。是非ご参加ください。

もっと見る

有害・医療廃棄物研究会が有害・医療廃棄物研修会を開催します

「微生物を見よう、指先の汚れを見よう、そして衛生管理を確実にしよう」と題して、実習を含んだ研修会を行います

もっと見る

建廃ゼミDVD(建設廃棄物協同組合作成)の取扱いを始めました

建設廃棄物についてわかりやすく解説したDVDです。

もっと見る

産業廃棄物処理業景況動向調査結果について

産業廃棄物処理業景況動向調査結果〔2024年7-9月期〕を掲載しました

もっと見る

月刊「いんだすと」の広告募集

産業廃棄物処理の専門誌「いんだすと」では広告を掲載していただける企業を募集しています。産業廃棄物業界に販路を拡大したいと考えている方はご検討をお願いします。

もっと見る

行政からのお知らせ

2025/2/05
サプライチェーン等における人権尊重の取組推進セミナーの開催について
2024/12/11
令和6年分の所得税の確定申告及び事業者のデジタル化促進について
2024/11/14
冬季の省エネルギーへの取組について

産業廃棄物処理産業の
振興に関する法律案産業廃棄物処理産業の
振興に関する法律案

廃棄食品が不適正に転売された事案に関わる再発防止廃棄食品が不適正に転売された事案に関わる再発防止

産業廃棄物と環境を考える全国大会開催報告産業廃棄物と環境を考える全国大会開催報告