いんだすと

最新号
『INDUST』2025年7月号 No.453
災害廃棄物処理── 直面する課題と対応策
頻発する地震災害、豪雨災害を受け、災害廃棄物処理への対応力は高まってきているが、今後も日常的に発生する豪雨災害や大量の災害廃棄物が発生する南海トラフ地震、首都直下型地震への備えが重要になっている。7月号では災害廃棄物対策の現状と課題をいくつかのエリア別の対応を含めて解説。また、災害時における資源循環マネジメント強化策や、災害廃棄物の利用先をあらかじめ想定してリサイクルを効率的に進めるフェイズフリーの考え方、想定される災害廃棄物量の減量化について紹介する。さらに、関東大震災の経験を踏まえた横浜市の災害廃棄物対策や、令和6年能登半島地震における産廃処理業者の取り組みについて掲載する。
処理企業の方へ
委託契約書
マニフェスト
マニフェストは正会員(=全国の産業資源循環協会)でご購入いただけます。
最新情報
Safety Driving Award 2025 の開催について
社用車を有するすべての企業を対象とした優れた交通事故削減の取り組みを表彰します。
産業廃棄物処理業者として、車両を有する以上は質の高い事故削減に注力することが重要な時代です。
業界としての安全レベルを高めるためにも、ぜひ奮ってエントリーください。
Safety Driving Award 2025エントリー期限:2025年8月29日
処理委託契約書の電子化に関するセミナーを開催します
契約書の電子化に関するセミナー(当連合会作成の産廃処理委託契約書に準拠した電子契約サービスを展開しているトライシクル株式会社主催)の7月の開催スケジュールをお知らせします。是非ご参加ください。