お問い合わせ

公益社団法人全国産業資源循環連合会

公益社団法人全国産業資源循環連合会

お知らせ

いんだすと

最新号

『INDUST』2025年8月号 No.454

LiB起因の火災事故対策を探る①

急速充電ができ、繰り返し利用でも充電容量の低下が少ないという特徴を持つリチウムイオン電池( LiB )は、携帯電話をはじめさまざまな製品に搭載されており、人々の生活に高い利便性を提供している。その一方で、廃棄物の収集車や処理施設においてLiBの発火事故が多発しており、大規模な工場火災へと発展するケースが増加している。8月号ではLiB起因の火災事故の発生状況と事故回避のための技術開発等の状況を紹介する。

もっと見る

処理企業の方へ

委託契約書

マニフェスト

マニフェストは正会員(=全国の産業資源循環協会)でご購入いただけます。

正会員リストはこちら

カーボンニュートラルに向けての取組に関するアンケート調査の実施について

アンケート調査票を掲載しました。

もっと見る

処理委託契約書の電子化に関するセミナーを開催します

契約書の電子化に関するセミナー(当連合会作成の産廃処理委託契約書に準拠した電子契約サービスを展開しているトライシクル株式会社主催)の8月の開催スケジュールをお知らせします。是非ご参加ください。

もっと見る

Safety Driving Award 2025 の開催について

社用車を有するすべての企業を対象とした優れた交通事故削減の取り組みを表彰します。
産業廃棄物処理業者として、車両を有する以上は質の高い事故削減に注力することが重要な時代です。 業界としての安全レベルを高めるためにも、ぜひ奮ってエントリーください。
Safety Driving Award 2025エントリー期限:2025年8月29日

もっと見る

持続可能な社会づくり活動表彰の募集について

公益社団法人環境生活文化機構では、持続可能な社会作り活動表彰を実施します。皆さまからのご応募お待ちしております。

もっと見る

第11回鉛-亜鉛製錬に関する国際シンポジウムの開催

2026年11月に仙台で開催することになりました。2025年10月までアブストラクトを募集しています。
一般社団法人資源・素材学会
第11回鉛-亜鉛製錬に関する国際シンポジウム

もっと見る

行政からのお知らせ

2025/6/30
第9回「インフラメンテナンス大賞」募集を開始します
2025/6/04
「2025年度エコドライブ活動コンクール」の参加募集が始まりました
2025/5/26
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令による 電子マニフェストシステムの改修及び公開について

産業廃棄物処理産業の
振興に関する法律案産業廃棄物処理産業の
振興に関する法律案

廃棄食品が不適正に転売された事案に関わる再発防止廃棄食品が不適正に転売された事案に関わる再発防止

産業廃棄物と環境を考える全国大会開催報告産業廃棄物と環境を考える全国大会開催報告